カテゴリ: 今日の給食
今日の給食は、パスタの中でも人気の「スパゲッティミートビーンズ」です。挽肉、たまねぎ、だいず、にんじん、をしょうがとにんにくでよく炒めて、トマトの味をつけました。材料の中でも、ミートソースをおいしくするのに欠かせないが、たまねぎです。生のたまねぎは、辛くてにおいもきついですが、よく火を通すことによって、甘いたまねぎに変身して、料理をとってもおいしくしてくれます。今の時期は、生で食べても甘い新た...»続きを読む
- 2025年04月25日 14:25
カテゴリ: 今日の給食
今日は今が旬のたけのこを使ったご飯です。たけのこは給食でよく使う、和食にも中華にも合う食材です。普段食べているのは「孟宗竹」という種類です。この孟宗竹は、地面に顔を出してから40日くらいで20メートルにも成長します。そのため、芽を出す直前、まだ土の中にあるうちに掘り起こします。給食では、水煮にしたものを1年中使いますが、旬である4~5月は生のたけのこを使います。今日は、氷詰めで届いた生のたけの...»続きを読む
- 2025年04月24日 14:00
カテゴリ: 今日の給食
今日はあげパンです。1年生のみなさんは初めてのメニューですね。あげパンは、給食の中でも人気のメニューです。熱した油の中にパンを入れて、全体がきつね色になるように転がしながら揚げ、油をきって、粉をまぶします。今日はツイストパンを揚げて砂糖をまぶしてドーナツ風に仕上げた、シュガーあげパンです。これからまだまだいろいろな形や味のあげパンが給食に登場するので、ぜひ楽しみにしていてください。おかずはト...»続きを読む
- 2025年04月24日 12:22
カテゴリ: 今日の給食
今日は東京の郷土料理、深川めしの献立です。 深川めしは、新鮮なあさりを特製の味噌でさっと煮立て、汁ごとかけた“ぶっかけ”と、醤油味で炊きこんだ“炊き込み”があります。あさりは日本でいちばん多く食べられている貝です。ビタミンやたんぱく質など多くの栄養素が含まれています。また、春になると身が大きくなってうま味が増します。今日はそのあさりと、しょ...»続きを読む
- 2025年04月22日 14:00
カテゴリ: 今日の給食
今日は肉じゃがです。この時季に出回る新じゃがいもは、冬に植えたじゃがいもを通常の収穫期である秋よりも早く収穫したもので、皮が薄くみずみずしい食感が特徴です。3月初め九州(長崎産が多い)から始まり、6月まで各地の新じゃがが出回ります。北海道では7月に収穫されたじゃがいもを新じゃがと呼ぶそうです。じゃがいもはビタミンCを多く含む野菜です。その中でも収穫直後の新じゃがには特に多く含まれています。新...»続きを読む
- 2025年04月21日 15:20
カテゴリ: 今日の給食
1年生は昨日初めての給食でした。とても上手に準備ができて、たくさん食べてくれていましたね。 今日は中華料理の定番マーボー豆腐です。ひき肉とみじん切りにした野菜と豆腐を炒めて作る、ご飯にあうおかずです。トウバンジャンや味噌などいろいろな調味料を、家庭によっていろいろ組みあわせて作るので、味もそれぞれです。今日はテンメンジャンという甘い味噌と、ナンプラーという魚を発酵させて作ったしょうゆで味付...»続きを読む
- 2025年04月18日 14:09
カテゴリ: 今日の給食
今日から1年生のみなさんも給食が始まりました。初めての給食は、黒パンと春野菜のクリーム煮です。 春に旬をむかえる野菜「春野菜」がたくさん使われています。それは、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、です。一年中お店に並んでいる野菜ばかりですが、実はこれらの野菜は今が一番栄養があって、おいしいのです。とくに、じゃがいもや玉ねぎは、みずみずしく甘くなります。キャベツも冬のものと比べると、緑...»続きを読む
- 2025年04月17日 16:37
カテゴリ: 今日の給食
今日は今年度はじめてのうどんの献立です。豚肉やにんじん、油揚げやなると、などの具を入れて、最後に卵でとじた「五目卵とじうどん」にしてみました。うどんを入れて具材と混ぜながら味わって食べてみてくださいね。新学期が始まって、気候の変化や新しい生活の緊張感などで体調を崩しやすい時期です。毎日元気に勉強や運動をがんばれるように、「大豆と小魚のから揚げ」、「塩昆布和え」と一緒に、しっかり食べて強い体を...»続きを読む
- 2025年04月16日 13:00
カテゴリ: 今日の給食
今日 のメニューは、チャーハンと、ししゃもフライ、わかめスープの中華 の献立 です。焼 き豚 やピーマンなど具 がたっぷりのこのチャーハンは、給食 の中で も とても人気 です。岩槻 小 全員分 のご飯 は、 調味料 を入 れて炊 いたご飯 に、具 を混 ぜて作 っています。2本 の大 きなしゃもじを使 ...»続きを読む
- 2025年04月15日 13:44
カテゴリ: 今日の給食
今日 の焼 き魚 は、「さば」です。さばには脳 の働 きをよくするDHAと呼 ばれる成分 が含 まれていて、その量 は魚 の中 でもトップクラスです。記憶力 や学習 能力の向上 、視力 の回復 にも効果 があるといわれています。生臭 くて脂 っぽいから苦手 という人 も多 いですが、今日 は食 べやすくカレー醤油 で味付 けしました。副菜 には、ごぼうとにんじんだけじゃなく、じゃがいもや...»続きを読む
- 2025年04月14日 13:00