9月2日(火)の給食

今日は広島県の郷土料理の献立です。「もぶりごはん」の「もぶる」とは、「混ぜる」という意味の広島弁で、瀬戸内で穫れる魚介類や季節の野菜などを甘辛く煮て、その煮汁ごとご飯に混ぜた料理です。魚には「レモン」を使ったソースをかけました。広島県は国産レモンの発祥地で、現在も全国一の生産量です。「だんご汁」は、さといもやにんじん、ごぼうなどのたっぷりの野菜に、団子をいれて味噌仕立てにします。合わせ味噌や、しょうゆを入れたものなど、それぞれの家庭で工夫して作られている広島名物の料理です。

  • 2025年09月02日 12:39

カレンダー

アクセス数