6月20日(金)の給食
カテゴリ: 今日の給食
柳川鍋とは、ささがきにした「ごぼう」と「どじょう」を、みりんと醤油で煮て卵とじにした鍋料理です。名前の由来は、天保時代にどじょうを売っていた商人が「柳川」という名前だったという説や、福岡の柳川産の土鍋を使ったという説、また、鍋にどじょうを並べた姿が柳の葉に似ていたからという説など、いろいろあります。江戸時代には、どじょうもごぼうも力のつく食材とされていたため、柳川鍋は夏に食べるものとされていたそうです。今日はどじょうのかわりに、細切りにした豚肉を入れて、ご飯にかけて食べる柳川風丼にしました。
- 2025年06月20日 14:00