4月24日の給食

今日は今が旬のたけのこを使ったご飯です。たけのこは給食でよく使う、和食にも中華にも合う食材です。普段食べているのは「孟宗竹」という種類です。この孟宗竹は、地面に顔を出してから40日くらいで20メートルにも成長します。そのため、芽を出す直前、まだ土の中にあるうちに掘り起こします。給食では、水煮にしたものを1年中使いますが、旬である4~5月は生のたけのこを使います。今日は、氷詰めで届いた生のたけのこを使いました。旬の味を味わってください。

  • 2025年04月24日 14:00