4月11日の給食

今日の主は八です。昔、裕福な家庭で働く料理人たちが、残り物を使って炒め料を作って食べていました。それを家の主人が食べたところ、非常においしく、料理人に何という料理か尋ねたところ、料理人がとっさに、「八」と答えたことが起源だといわれています。「八」は「八種類」という意味ではなく、「たくさんの」という意味です。「宝」は「貴な」、「菜」は「料理」という意味です。今日は、はるさめサラダと、柑橘類の「みしょうかん」と一緒に何の具材がはいっているか、考えながら味わって食べてくださいね。

  • 2025年04月11日 13:00