7月7日(月)の給食
カテゴリ: 今日の給食
七夕は7月7日の夜、年に一度だけ空で会える牽牛と織姫の伝説にあやかり、織姫が織物などの手習いごとがとても上手だったことから、針仕事やお習字などの技術の上達を願う日です。七夕には、笹に願い事を書いた五色の短冊を飾り付け、そうめんを食べる風習があります。これは織姫が機を織ることから、そうめんがその糸に似ているからともいわれます。今日は七夕にちなんだ献立、星型の麩とにんじんをいれた七夕汁と、ちらし寿司にしました。少しはやいですが、一年に一回の行事食、楽しんで食べてくださいね。
- 2025年07月07日 13:30